ヘルパーさんが「あそこに金木犀が咲いてる」と私の食事介助をしながら言ったので「ほんと?」と聞き返すと「オレンジ色の花が溢れていますよ」と中庭を指差した。ベットに寝ている私には見えない。でも嬉しい。数日前、やはりヘルパーさんが、紫式部が咲いているのを見つけてくれた。紫とオレンジ色かぁ………。目の悪い私には、どこにあるかわからない。ちっぽけな庭でも、近づいて見にいくことは禁じられている(雑草や石ころだらけで危険ゆえ) 。
素晴らしい秋晴れだった昨日、朝歩きをサボったので、今朝は張り切って外に出て歩きだすと、過ぎ去った1日は戻らない………カラダが重い。
インターネットバンクの操作に失敗。問い合わせのヘルプデスクに助けを求めて時間を失った。残念。何をするにも携帯でできる便利な世の中になったというが、何をするにも機械を通さないとできないのは、私にとっては不便極まりない!と、怒って見ても始まらない。
数日前、テレビで観た袋に入って並んでいるガザの子どものことを思い出した。爆撃にやられた兄妹だという。痛ましく、悲しすぎる。
まとまりのない日々。頭の中を掃除して………澄み切った秋空を映さなくては。