笠井叡著「カラダという書物」

ダンサーにとって〈カラダ〉とは何か。笠井叡 宇宙の感覚器官としての人間身体を問う。
書肆山田/2011年6月30日初版第一刷 発行  四六変(190×120) 295ページ 
定価2940円 (本体2800円) ISBN978-4-87995-821-1 C1373 \2800E
お求めは紀伊国屋書店、ジュンク堂、丸善をはじめ、その他書店でお取り扱いしております。または出版社へお問合せください:
書肆山田/tel 03-5988-7467 fax 03-3983-5477
I カラダという書物                   
  カラダを読む
      カラダという物体                 
  文字とダンス                         
  カラダの原
  触覚について                          
  動物と宇宙                
  内部について                          
  人間は物質をその内部から知覚し、認識する                 
  偏見と誤解に満ちたカラダ                   
  カラダという書物  
                 
  II 鰓(えら)呼吸するカラダ    
    民族身体                   
    「感覚の消去」と「感覚の呼吸」                      
    声から生命力を取り出す                      
    発声力によるタンパク合成                   
    他者発声                   
    聴覚発声                   
    胎生期のカラダ                       
    五つの母声の働きについて                   
    十二の父声                
    鰓(えら)呼吸するカラダ                       
    純粋感覚                   
    日本語における父声、母声、子声                      
    父声について   
            III カラダについての新しいイメージを自由に作る              
    虚偽                           
    作者がいるが作品がない                      
    無から有を生む                       
    かごの中のこおろぎはお母さん                         
         IV 可能態としてのカラダ    
   
     三人称のカラダ                      
     時間は未来から過去へ流れる               
     触覚の中のカラダと言葉                      
             天の荒廃――あとがきにかえて                         
笠井叡舞台情報
7月22日~24日
 イタリア・トゥスカーニアのフェスティヴァル「エックスチェンジ」にて作品発表とワークショップ
9月後半~10月前半 ハンガリー・ブダペストのダンス・フェスティヴァルにて公演予定