オイリュトミー初伝講座 天使館 笠井叡 2022年10月~2023年9月

オイリュトミーとは、ルドルフ・シュタイナーによって提唱された、言葉と音楽とともに動くことによって 人間の感覚器官を生命器官に、人間の生命を運動器官に変化させるメソードです。 広く身体全体に人間の内的な可能性を広げる練習で …

金鱗の鰓を取り置く術 2022 東京・京都合同講座

金鱗の鰓を取り置く術 2022 東京・京都合同講座 このたび、東京と京都で行われておりました「金鱗の鰓を取り置く術」講座を、 東京の天使館で、合同で行うことになりました。 この講座が始まって五年、初めてのことです。 ここ …

笠井叡 名古屋オイリュトミー講座 2022年7月

オイリュトミーで「卒都婆小町」を踊る3 言葉のオイリュトミー 『卒都婆小町』は三つの構成から成り立ちます。 小野小町として、輝かしい才能と栄誉に囲まれた宮廷生活の描写から 今は落ちぶれて、周囲から穢まれつつ、路の途上で僧 …

ダンスの学校 第3期 2021年10月から2022年9月 毎月2回   講師 笠井叡

【告知】 天使館 ダンスの学校3期募集 『ダンスの学校』 講師 笠井叡 ダンサーのカラダづくりを中心に、振付の基礎とインプロビゼーションを行います。 第一期はベートーヴェン作曲第九交響曲1楽章の振付(カラダの基本動作を中 …

『金鱗の鰓を取り置く術』WS 2022年5月~2023年4月 講師 笠井叡

「金鱗の鰓を取り置く術」とは、カラダ、コトバ、声、天体と四季、この四つの領域に共通して存在している「天火水地」の法則を、天津神算木という道具を通して、体験的に学ぶ時間です。初めての方もどうぞご参加ください。 2022年第 …

初心者のための ダンス オープンクラス 2022年5月~2023年4月 全12回

講師 笠井叡 振付:ベートーヴェン作曲 ピアノ変奏曲第32番の振付作品 課題:イマジネーション空間とカラダの接点におけるインプロヴィゼーションの練習 2022年 第1回 5月22日(日) 第2回 6月26日(日) 第3回 …

オイリュトミー初伝講座 天使館 笠井叡 2021年10月~2022年9月

オイリュトミーとは、ルドルフ・シュタイナーによって提唱された、言葉と音楽とともに動くことによって人間の感覚器官を生命器官に、人間の生命を運動器官に変化させるメソードです。広く身体全体に人間の内的な可能性を広げる練習です。 …

EURYTHMIE WS 12 IN HP akira kasai 5/31

WS 12 今日で5月も、おしまいです。ついに、この2ヶ月、私は家の近辺以外のどこにも出かけることなく過ごしました。明日、6月から少しずつ生活を変えていきたいと思います。天使館関係のダンスやオイリュトミーの講座も、今でき …