向こう三軒両隣
アキラと朝歩きをおよそ1時間して、フラフラになりながら我が家たどり着く寸前、お隣の奥さんに話しかけられ………「ねえ、見ました?黄緑色の大きな鳥を」………と言って携帯の写真を差し出し………「4羽も飛んできて、電線に止まった …
アキラと朝歩きをおよそ1時間して、フラフラになりながら我が家たどり着く寸前、お隣の奥さんに話しかけられ………「ねえ、見ました?黄緑色の大きな鳥を」………と言って携帯の写真を差し出し………「4羽も飛んできて、電線に止まった …
昨日の夜は、天使館で20年前のアキラの作品『銀河計画』の公演映像を観てから、出演した伊藤キムさんとアキラのトークを聴いた。かつて観た舞台とはいえ、初めて観たように新鮮で面白かった。アキラ60代、キムさん30代だった二人が …
朝から雨降り。お昼前、アキラに傘をさしてもらい桜の樹々の様子を見に行く。大きな樹々はたっぷりと雨の滴を含んで、深緑の葉をいっぱい抱えて、ゆったりと立っている。誰もいない……………。 長田弘の詩集『人はかつて樹だった』を、 …
先日、一時帰国したアキラの弟、バーゼルに住むキヨシさんからメッセンジャーが来た。私の差し上げた拙著「畑の中の野うさぎの滑走〜」を面白くお読みくださったとのこと。なんと嬉しいことでしょう! その上、2刷目のためにと、誤植も …
ここ一年の間、アキラは、明け方の外歩きを欠かしたことがない。そこで、砂袋みたいな重たい私の朝のカラダには自信がなかったけど、清々しい夜明けの光と空気に誘われて、数日前から、アキラの外歩きに便乗してみると………歩ける、歩け …
朝から雨………中庭の草木が喜んでいる………ちょっとの間、雨足が弱くなったら外に出よう……と、誰もいない静かなキッチンでチャンスを狙って外を眺めていると、雨の勢いは増す一方………私の気持ちは落ち込む一方………。 マチス展に …
こどもの日に相応しい明るい晴れ日。キッチンから眺めていると、中庭を初夏の風がさわさわと吹き抜けていく。樹々の葉も草花も気持ちよさそう。静かだ。子どもたちは何処にいるのだろう? それも当然、もう我が家の3人息子も、お隣のノ …
5月1日。今日は、天国に住むアキラのお母さん、君子さんの107歳のお誕生日。 お散歩がこよなく好きだったお母さん。晴れの日、雨の日、風の日、暑くても寒くても、帽子を被り、ネックレスをつけ、カートを押して………どんどん歩 …
垂直+水平生活の私の決まり。 1日の私の仕事は、歩くこと、食べること、洗濯をたたむこと、本を読むこと、書くこと。 今日は、夕方の雨上がりの道を、アキラに介助されて、史跡公園まで歩いた。つい先頃まで初々しい若葉だった桜の樹 …
今朝、目が覚め右手を動かすと、私の唯一の働き手である人差し指が、プンプクリンに腫れ上がり、布団の襟に触っただけでも痛い。すでに私の指は全て奇妙な形に曲がっていて、右手の人差し指も例外ではないものの、彼女(⁉︎)だけは私の …