EURYTHMIE WS IN HP akirakasai 3

WS 3   2020 4 22 今日は、空いっぱい雲が広がり、その向こう側の太陽光線によって、地上に流れてくる陽の光は軟らかく、家々や木々の間の空気もさらに静けさをましたような感じがいたします。私は目を覚ますとすぐに、 …

EURYTHMIE WS in TENSHIKAN 2 akira kasai

WS  2 時計を見ると、もうすでに、20時を回っています。で、皆さんこんばんは。今日1日いかがお過ごしでしょうか。私は今日は1回だけ、夕方に近くのポストに郵便物を出しに行っただけ、あとは家でのんびり。でも、外は裏寒い、 …

ダンスの学校 開校 今年九月より 笠井叡 講師

日本のダンスの歴史とともに、55年間歩き続けてきた笠井叡が持つ、すべてのダンス・コンセプト、ダンステクニック、イメージを、参加者に手渡しつつ、参加者全員で作ってゆく小さな学校です。一か月、二回、全24回、一年間通しの学校 …

『高丘親王航海記』と『いのちの海の声が聴こえる』の一年間

昨年の5月の初めから、今年の5月25日まで、ほぼ1年かけて二つの作品を発表いたしました。高丘親王航海記は私のダンスの理解者であり、また導き手でもあった澁澤龍彦氏にささげたものです。これまでのダンスの作り方と異なり、はっき …

闇に住み、一人血を吐く予言者  鈴木邦男

元々、身体がすべてだった。全てのことは、ここから発した。そうに違いない。喜びや哀しみや怒りも身体でもって表現された。だが、言葉や文字が発明されると、そこに保存され、記憶され、依存した。直接ぶつかり合う緊張感も生命感も落ち …

「金鱗の鰓を取り置く術」推薦 高橋巌 新しい宇宙紀への転換を論じる最高の書

高橋巖   新しい宇宙紀への転換を論じる最高の書  人類と地球の破滅する可能性が見えてきた現代のための最上の警告の書であり、新しい宇宙紀への転換を論じる最高の希望の書である。歴史に残る言霊論に出会って、とても感動している …

ダンサーによる、批評視座

                                                                      ダンサー主義と作品主義 ある辞書で「ダンス」という項目を引いてみましたら、「意識 …

第47回舞踊批評家協会賞辞退について

 以下の文書を、舞踊批評家協会賞 選考委員会に通知しました。                                 舞踊批評家協会賞 選考委員各位 昨日、貴協会より、第47回(2015年度)の受賞の決定書ならび …